忍者ブログ
カスタム検索
 

当方、仙台でサラリーマンしながら 子育て頑張ってます。 育児、離乳食(子供向けご飯)、養育 男のご飯、IT関連の話、仙台のこと、 私生活のこと、なんでも徒然なるままに 書いていこうと思っています。 ローカルなネタも含みますが、なるべく 全国にわかりやすく書きたい一心で 励んでおります。

   
カテゴリー「E-tax」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カスタム検索
こんばんは。

さて、標記件について。

先日E-taxをする為に公的個人認証手続き、ならびにカードリーダーを購入してきました。
もちろん5000円控除を受ける為にですよ、はい。

E-taxの利点は
・現在この仕組みを利用しての確定申告で5000円の特別控除が受けられる
・申請から約3週間で還付金が戻ってくる
この2点が大きいんですね。

そんなわけで、やるにはどうしたらいいといろいろ調べた結果、
・最寄りの区役所で「住民基本台帳カード作成」ならびに「公的個人認証登録」を行う
・カードリーダーの準備
この2点が必要になることがわかりました。

まず、最寄りの区役所で上記を行ってきました。
手数料1000円、待ち時間約1時間、けっこうイタイ。
しかしそれをしないとなんともならないのでなんとかクリア。

次に電気店でカードリーダを購入。
私はソニーのパソリを購入。最新型のRC-S370を購入しました。
公的個人認証サイトではまだ認定されていないのですが、
ソニーのサイトでは「できる」と書いてあったのでメーカーを信頼(をいw)

さっそく手続き開始。まず、パソリの関連サイトから
公的個人認証用ソフトをダウンロードして、PCを再起動。
その後、E-taxサイトより手続きを開始し、さっそく作業開始。

ここまでで約6時間程度の格闘がありますが、かなりのダイジェスト。

さて、なんとか今回必要だった「住宅ローン控除」「生命保険料控除」の情報も入力し、
いざ、申請画面を・・・ん?

etax1





なんだかわからないが、すご~くイヤなヨカンがしました。
5000円控除が受けられないってどういうこと?

いろいろサイトをググり、調べた結果
「税金控除額が満額に達している場合は5000円控除が受けられない」
という結論に至りました。
いや、まぁ自分の調べ方が悪いんですが、まずもってE-tax推奨してる税務局の方々、
控除が受けられないケースも同じくらいに宣伝すべきでは?とやや怒りぎみです・・・。
まぁ還付が早く受けられるというのはありがたいんですがね。
ただ、パソリはヤ○ダ電機でポイントで買ったのでいいですが、
1000円はある意味ムダしてますからね。勉強代だと思ってあきらめます。

おさらい

「住宅ローン控除」「生命保険料控除」「高額医療費控除」等
けっこうな税金控除が受けられる申請がある人については
E-Taxでやるメリットはほぼなし。
と思ってください。
しかし、100円でも控除の幅がある人はやってもいいかもしれません。
平成22年度分でE-taxの控除は終了予定だからです。

ですが・・・実際来年もやるんじゃないか?と思っているゆりパパです。
それに賭ける!という人は上記控除がないときにE-tax控除を受けましょう。おしまい。

拍手[1回]

PR
カスタム検索
  
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
  
最新コメント
[03/14 choosy3696]
[03/13 オット&アスカ]
[03/10 choosy3696]
[03/06 choosy3696]
[03/06 choosy3696]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yu-Taro(ゆりパパ)
性別:
非公開
職業:
IT系
趣味:
ROCK、料理、子育て、PC
自己紹介:
・一児のパパ
・Rock is never die
・マイクつかんだら離さない
・料理って楽しいw
・カフェをいつかやりたい
・仙台が我が故郷
・家内に出会えたことに感謝
・静岡が第二の故郷
・パソコンがボクのトモダチw
・今までの出会いは大きな経験値
・急がば回れ
そんな私がブログ書いてます。

子供は財産です。大事に育てたいから
ブログ始めました。
同じ境遇のパパママ大歓迎、ぜひコメントください。
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- 息子のち仙台ときどき料理~場合によっては音楽となるでしょう~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

忍者アド